年末年始のかめぴの連休は5日間・・
ゆっくりカラダも休めたいよね。クリスマス寒波で寒かったから、ちょっと暖かいとこへ行きたいわぁ。
そうだ、大好きな「山歩き」と「パワースポット巡り」ができる奈良へ行こうよ!
そうやなぁ、奈良なら暖かそうだし(寒がりかめぴ)パワースポットで
年末詣、初詣、しかも山歩き、それ、めっちゃ豪華で良いなぁ!
奈良の神社仏閣と山歩きが大好きな私たち、奈良で年越し新年を迎え、2023年の初登山は「二上山」をサクッと山歩き!二泊三日(12月31日~1月2日)の旅をしてみました。
年末年始は天気が不安定で、雪の予報が心配…しかもギリギリまでちぃがどこへ行こうか迷い倒していたもあり、ホテルもなんと出発の前日になんとか予約できた状態でした(笑)
「パワースポットで年末詣、初詣、のんびり奈良の旅」
●一日目
名神高速道路、京奈和道で奈良へ移動
大神神社に年末詣をする そののち桜井市にある「日本一たい焼」をもれなく食べる
●二日目
二上山に登る 下山後 「法隆寺」に初詣
●三日目
「薬師寺」参拝 帰宅する
宿泊はお財布に優しいシティホテルで素泊まり連泊しました。奈良に行くときにまず調べるのは、天然温泉に入れて、清潔な雰囲気がお気に入りの、スーパーホテルLOHAS JR奈良駅 です。奈良駅周辺はシティホテルが多いけれど、一番のおススメですね!
「大神神社に年末詣」奈良の大晦日
「大神神社」(おおみわじんじゃ)奈良県桜井市
公式ホームページはこちら→【公式】三輪明神 大神神社 (おおみわじんじゃ) (oomiwa.or.jp)
神社の後方にそびえ立つ「三輪山」がご神体で祭神は「大物主大神(おおものぬしおおかみ)」
三輪山をご神体とする日本最古の神社なのだそうです。
★三輪山への登山は現在はコロナ蔓延状況下により登拝中止になっているそうです
大きな鳥居をくぐると広い無料駐車場がいくつもあります。
大神神社年末詣の様子
この日は大晦日、年末詣の人でにぎやかでした。
お天気も良くて清々しい空、寒い岐阜の山間部から来た私たちは奈良の暖かさにビックリ(笑)
鳥居も大きいけどなんと門松も拝殿の絵馬もめっちゃ大きくて「今年最後にこんなでっかいものをいくつも見るなんてこれはっ、縁起いいかも♪」ってちぃは一人で浮かれまくりました笑
参道の入り口には でっかい門松が置かれていました。新年の準備は万全みたいですね!明日からの初詣、たくさんの参拝客が来るんだろうなぁ☆
画像はないのですが 手水舎は柄杓は使わない間隔を空けた流水で 一人づつ手を清めることができました コロナ禍においての嬉しい対応ですね。
参道も拝殿付近も参拝する人たちでいっぱいで並んでお参りしました。
わぁ、こちらもでっかい&カッコいいウサギさんの大絵馬、迫力あるなぁ!
人が多いので参道や拝殿などは撮れませんでしたが、一年無事に生活できたことを感謝しつつお参りしました。
境内は緑の樹木に囲まれ神聖な空気感が漂う素晴らしい神社でした。
大神神社 山野辺の道の紹介
私たちは2017年に「山野辺の道」を天理市の石上神社から長岳寺~桜井市の「大神神社(おおみわじんじゃ)」まで往復15kmほどを歩きました♡
古道歩きは途中に 絶景ポイントやノスタルジックな農村風景、古墳や宮跡、などすてきな見どころがたくさんあり 古代のロマンを感じるすてきなハイキングが楽しめます
歩きやすい春や秋などにゆっくり万葉の世界に浸りながら歩く、こちらもぜひおススメです。
山の辺の道 天理観光ガイド・天理市観光協会情報はこちら→山の辺の道(南)コース | 天理観光ガイド・天理市観光協会 (kanko-tenri.jp)
【日本一たい焼!】奈良県桜井市に来たらぜひとも食べたいお店
さぁっ、奈良へ来たときもれなく食べたいのはコレ↓
桜井市にある「日本一たい焼」さん
アツアツで皮はパリパリ、餡もみっちり入ってめっちゃ美味しいですよぉ♡
ちぃは白あんが推しです(笑)
奈良だけでなく、西関東を中心に、日本全国にお店あるみたい☆→日本一たい焼の公式ホームページ
ツアーではあんまりいけないこういうスポットを楽しめるのも、車の旅行ならでは♪
【法隆寺へ初詣】
二日目(1月1日)
二上山に初山歩きしたのち 初詣は法隆寺へ行きました(二上山はちぃの登山日記に書きます)
法隆寺
●奈良県生駒市にある世界最古の木造建築の寺院 世界文化遺産 聖徳太子によって造られた。
●拝観料1人\1500(拝観時間は季節により変わるようなのでご確認くださいね)
法隆寺・奈良観光公式サイトはこちら→法隆寺|奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット|斑鳩町|生駒・信貴・斑鳩・葛城エリア|神社・仏閣|神社・仏閣 (nara-kankou.or.jp)
「初詣と言えば、神社じゃないの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、初詣でお寺に行くという文化もあります。私たちは奈良の神社も大好きですが、参拝客はやっぱり神社の方が多いだろうから、少しでも空いているお寺への初詣にしました。
初詣と言っても神社の「2礼2拍手1礼」ではなく、お寺では初詣でも「静かに手を合わせる」がマナーです。
修学旅行や奈良観光の定番中の定番的な法隆寺、広い境内を歩くだけで飛鳥時代にタイムトラベルしたような気分になります ちぃは境内を歩くだけで大満足でした(笑)
南大門から五重塔を眺める・・って人が多いのでこんなキリトリ的な画像になっちゃいましたが(^^”
私たちはこの日シュッとした美しい立ち姿の「百済観音像」を「なんて美しい~!」と二人でヒソヒソ話しながら拝観しましたよぉ。
忘れてならないのは回廊の丸い柱、これも美しすぎますね。1000年以上も経過しているのにこの優美な姿♡
回廊を歩きながら途中にある 連子窓から眺める世界も素敵♪
美しい法隆寺を満喫した初詣でした。
法隆寺はとても広く拝観するものも多いので時間をかけてゆっくり歩きがおススメです♡
【世界遺産の薬師寺へ】奈良のパワースポット
三日目です。さぁっ「パワースポットで年末詣、初詣、のんびり奈良の旅」の終わりは「薬師寺」へ参拝します!
薬師寺
●奈良市西ノ京町
●駐車料金は普通車1回\500でした
●拝観料は期間により変わるのでご確認くださいね
薬師寺の公式サイトはこちら→拝観のご案内 – 奈良薬師寺 公式サイト|Yakushiji Temple Official Web Site
薬師寺は何度も拝観したことがあり写経も二人でしたことがありますが、今回は初めて「常香炉」にお香を立てて煙を浴びて参拝をしてみました(お香は1束\100でした)
お香に火をつけるとき なかなか火が付かなくて数分、「あち”~っ、熱いぞっ!」って奮闘してた、かめぴでした―(笑)
この作法は「穢れや煩悩を払ったのちお参りをする」ということなのだそうです
煩悩や穢れを払ったのち金堂の薬師三尊像にお参りし境内をゆっくり散策したあと 「今年一年健康で過ごせるといいね」って清々しい気分で奈良県から帰路についたちぃとかめぴでした。
薬師寺では我が家初の「吉祥天の恵方守の熊手」を授与していただきました。(初穂料\2000)
華やかな熊手はお家の中に大切に飾っています♪
奈良の年末詣と初詣のまとめ
今回の旅では、大晦日に大神神社へ年末詣、年始に法隆寺と薬師寺に初詣をしてきました!毎回奈良に行くとココロが清らかになって、穏やかな気持ちで家路につくことが出来ます。長い歴史と祈りのパワースポット、奈良の旅にあなたも是非行ってみてはいかがでしょう。