Amazonのタイムセール会場はコチラ!

日本百名山

日本百名山 日本百名山
のこのこ山歩き日記

【2023年も通います!】伊吹山ドライブウェイを利用して、のんびりハイキング!

伊吹山ドライブウェイは、日本百名山のひとつで四季折々の自然を満喫できるドライブスポットです。山頂付近まで車で行け、展望台からは絶景を望める。家族旅行やカップルのドライブデートにぴったり!山野草を楽しむのんびりハイキングにもおすすめです!
のこのこ山歩き日記

ニッコウキスゲが咲き誇る7月の霧ケ峰 雨と霧の中を歩く。

霧ヶ峰と言えば、霧。霧に覆われた幻想的な風景の中、ニッコウキスゲをはじめとしたかわいらしい高山植物を愛でながら楽しむ山歩きの様子を紹介します。写真をたくさん使って山の景色、高山植物をお届けします。行ったことのない方も、どんな山か感じてもらえると嬉しいです。
のこのこ山歩き日記

乗鞍岳 花咲き誇る7月 日帰り山歩き

乗鞍岳のハイシーズンの山歩きの様子をご紹介。登山ルートや山歩きの様子、出会った高山植物を、写真いっぱい使ってお届けします。山岳バスを利用して比較的気軽に挑戦できます。3000m級の絶景を楽しんでください!
のこのこ山歩き日記

クリスマスも登山!真冬の霧ヶ峰は寒いけど、きれいだよ!

初めての雪山歩きにおススメします!長野県の霧ヶ峰は、重装備じゃなくても楽しめる初級向きの雪山!夫婦で山歩きを始めて4年目に訪れたクリスマスの霧ケ峰、スノボのアイテムも活用して楽しんでた様子をご紹介します。豪雪地帯ならではの注意点もご紹介。
のこのこ山歩き日記

八ヶ岳の主峰、赤岳へ!のこのこ山歩きを楽しもう

険しい山岳の多い南八ヶ岳の最高峰、赤岳への山歩きを紹介します。写真をたくさん使って山歩きの様子や絶景をたっぷりお届けします。ベテランだけど体力はからっきし、でも山が大好きな夫婦が、のこのこがんばって登山をしています!ぜひ読んでみてください。
のこのこ山歩き日記

山好きが憧れる山 槍ヶ岳へ、のこのこ登る山旅

山好き夫婦が登山を始めて5年目頃に槍ヶ岳に挑戦しました!天候不順や様々なアクシデントに見舞われながらも、一生懸命チャレンジ!30枚の写真で山の景色やルートをご紹介、登ったことのない人も見て楽しめるような記事になりました!
のこのこ山歩き日記

伊吹山ドライブウェイを下山に活用!伊吹山を一合目から登ってみた。 

伊吹山ドライブウェイを、下山に利用!夫婦の連係プレー(?)。一合目から登りながら、美しい花々を楽しんだ後、下りは迎えに来た車でドライブウェイを下りました。圧巻の展望を楽しみながら、自然に囲まれた贅沢な山歩きとドライブ体験を味わいましょう。
のこのこ山歩き日記

木曽駒ケ岳と宝剣岳 日帰り登山!

中央アルプスを満喫!日帰りで楽しめる百名山、木曽駒ケ岳ロープウェイを利用しての山歩きをお届けします!今回は木曽駒ケ岳だけでなく、岩山の難関、宝剣岳にも挑戦しました!安全に気をつけてがんばって登ることで、すごくきれいな絶景が見れました!
のこのこ山歩き日記

富士山の山頂へ、二度目の挑戦!

みんな登りたい富士山。体力はないけど山が大好きな、最弱の山歩き愛好家夫婦がのこのこ行く!写真いっぱい使って富士山吉田ルートの紹介、絶景をお届けします!あえなく失敗した前回からのリベンジ、二度目の挑戦で無事に富士山頂へたどり着けるのか?
のこのこ山歩き日記

【初心者は失敗しがち!】初めての本格登山、日本一高い山、富士山へのチャレンジ!

日本で一番高い山、富士山。その山を登るために、きちんとした計画、準備、知識があれば安全に登山を遂行することが出来る。筆者の登山における失敗を記載することで、まだ経験や知識のない登山初心者の教訓にしてほしいと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました