大日ヶ岳(だいにちがだけ)に登りました
三年前に雪山で初めて登り、今回はルートを変えて縦走トレーニングを楽しみながら登りました
その時の記事はコチラ→スキー場を活用して雪山歩き!冬の大日岳
大日ヶ岳・・岐阜県 標高1709m 日本二百名山、新日本百名山に選定されている
桧峠からのルートは「水後山(標高1558m)」「鎌ヶ峰(標高1669m)」を越えて白山をながめながら歩く。
以前からちぃもかめぴも歩いてみたいと思っていたルートです♪
これねっ↓
さっそれでは出発ーー♪
まずはゴンドラ乗り場へ♪ 登山口までスキー場を歩いて登ると+60分
「歩いてもいいね もしか下山で歩くとか♪」というちぃに、かめぴはソク言いました
「先は長い!ゴンドラやて!」
ゴンドラの山頂駅を出たら鐘がありました♪ 先は長いけどのんびりな私たち(^^ゞ
もれなく鳴らしましたよぉー(笑
案内がしっかりあるので登山口へも迷わず行けました♪
すぐに急登が始まります
あっ アキノキリンソウ♪ さすがに色も淡いね♡ キリンソウはこの一輪だけでした♡
水後山までは情報では樹林帯、でも今は落葉してるので登山道は明るく 落ち葉でフカフカの場所もありました♪
わぁっ、超おいしそうなキノコ(#^.^#) 秋の山は楽しいね♪
今年は台風の被害で登る山々も荒れていたり倒木や崩落跡が見られます
あっ、かめぴは道に迷っているのではありません、ひと休み中(笑
竜のアタマみたいな倒木✰
登山道のブナやナラの紅葉は終わっているけど紅葉があちこちに出現してちぃはニヤニヤでした♪
急登で登りはキツイけどかわいい山の植物が励ましてくれました♡
ほらっ、ニンジンカラーの紅葉♪
のこのこ登り続け まずは「水後山」の山頂に到着♪
正面は次の目的地「鎌ヶ峰」それから右に連なるのが「大日ヶ岳」ねっ♪
まだまだ遠いねー☆
ここからはアップダウンの稜線歩き登山道は狭く急でした♪
眼下の山々の紅葉を眺めつつ♪
かわいいキミの本当の姿を僕らは知らない(笑
そしてなんと登山道の真ん中に ちっちゃーぃ、だけどこれはたぶんマツムシソウ♪
「わぁ、まだ頑張ってたのねかわいいーー♡」「踏まれてしまうやないかぁ☆」二人で大盛り上がり(笑
浮かれつつ 二座目の「鎌ヶ峰」に到着です♪
展望バツグンの鎌ヶ峰でひと休みしたのち 次はあの美しい大日ヶ岳へ登りま―す♪
鎌ヶ峰から大日ヶ岳の山頂を目指して登ります♪
登山道から白く冠雪した「白山」がみえました、、今年は一度も登れなかったなぁ。。
来年はまた登りに行きたいなー♡
ずいぶん登ってきた♪
振り向くとほらっ、歩いてきた 鎌ヶ峰と登山道が見えます♪
そして大日ヶ岳の山頂に着きました♪
山頂には優しいお顔の「大日如来像」が祀られています♪
如来像にはリラックマのエプロンがかけられていましたよぉ、だれかプレゼントしたのかな(#^.^#)
ひと休みしたのち同じルートで下山です♪
普通の登山はピークに着いたら下りるだけが多いけど今回は鎌ヶ峰、水後山へ再び のこのこ登り返して「うわっ、良いトレーニングやわ」とへーへ―しつつ(笑
途中で見つけた♡っぽい石♪
枯れてもまだまだかわいい花♡
楽しく歩いて無事に下山しました♪〈^^〉♪
スキー場周辺の黄葉&紅葉もきれいでしたー♡
ロープウェーや山岳バス、リフト等を利用した山歩きの記事はコチラ↓
木曽駒ケ岳、宝剣岳へ日帰り登山! スキー場を利用して、雪の大日岳を歩く!
2018年11月の山歩きの様子でした☆