のこのこ山歩き日記 春ののんびりハイキング!奈良県橿原市の大和三山 奈良県橿原市にある、「大和三山」をのんびりお散歩してきました。大和三山といえば、万葉集にも歌われている歴史のロマンあふれる山です。標高も高くないから、お散歩感覚で行けます。奈良へ旅行の際は、思い出作りにぜひ登ってみてください。春の大和三山の... 2023.02.23 のこのこ山歩き日記夫婦でおでかけ
ミニミニ山野草図鑑♪ 【春の山野草 ミニミニ図鑑♪】3月に見つけた山野草の写真と名前 3月に咲く山の花を美しい写真で紹介するブログです。春の訪れを感じさせる、色鮮やかで可憐な花々をお楽しみください。季節の移り変わりを愛でる、自然と共に生きる心を刺激する一枚をお届けします。 2023.02.21 ミニミニ山野草図鑑♪のこのこ山歩き日記
のこのこ山歩き日記 【2月23日は富士山の日】絶景を楽しむ 山梨県の鉄砲木ノ頭と岩殿山 山梨県で富士山が望める山に行ってきました。鉄砲木ノ頭の今回のルートはまるで富士山に見守られながら登っているような感覚になるくらい、ずっと富士山が見えてます。岩殿山は山城の跡があり、歴史ロマンを感じつつ富士山の絶景も楽しめるすてきな山でした。 2023.02.18 のこのこ山歩き日記
登山道具の選び方 【メリットとデメリットを紹介】初心者が知りたい登山用サポートタイツの機能について 登山用サポートタイツは、山歩きを楽しむためにとても重要なアイテムです。この記事では登山用タイツを使うにあたってのメリットとともに、デメリットもお伝えします。サポートタイツの機能や役割をよく知ったうえで、選びの参考にしてもらえたら嬉しいです。 2023.02.17 登山道具の選び方
登山道具の選び方 【機能で選ぶ登山用サポートタイツ3選】おススメのメーカーも紹介 登山用サポートタイツは、関節や筋肉を保護して運動効率を高める効果があります。この記事では、機能別におすすめの商品を3つ紹介します。中でもハイエンドモデルは、高機能で高品質なものが揃っています。あなたに合った一本を見つけましょう。 2023.02.17 登山道具の選び方
夫婦でおでかけ 冬の熊野古道 世界遺産を楽しむ旅 冬の熊野古道を満喫する旅。獅子岩から熊野三山、世界遺産の神社仏閣を巡ります。発心門王子から熊野本宮大社へとつながる7㎞の熊野古道を歩いた様子もお届け。52枚の写真で旅の様子をお伝えします! 2023.02.04 夫婦でおでかけ
のこのこ山歩き日記 2月 冬の秋葉山 静岡県浜松市で山歩き 2月、そろそろ春の伊吹を感じさせる季節ですね。夏山シーズンにはまだ遠いですが、この時期から山歩きを楽しみ、トレーニングしていくのは、とっても良いことです。今回は2月の山歩きにおススメできる、静岡県浜松市の秋葉山を紹介します。寒波が迫る中での... 2023.02.02 のこのこ山歩き日記