Amazonのタイムセール会場はコチラです。

【年末年始の山歩きにおススメ!】九州の高千穂峰

※アフェリエイト広告を利用しています

のこのこ山歩き日記

2018年の登り納めの「高千穂峰」登山です。
百名山の霧島山(韓国岳)へ登ろうかとも相談したのですが、登山口のある「えびの高原」に行き確認したら私たちが歩きたいルートは火山活動で規制があり迂回でコースタイムが長くなっていました。

そこでちぃがずっと登りたいと希望していた「高千穂峰」のほうに登る事にしました。

高千穂峰(たかちほのみね)標高1,574 m 

宮崎県と鹿児島県の県境に位置する山。霧島連峰のの山 日本二百名山に選定されている。天孫降臨伝説の霊峰。

ちぃがずっと登りたいと思っていた理由は「ミヤマキリシマ(ツツジ)が一面に咲く山々、どんなに美しいかなぁ?神さまが降りた山なんてすご過ぎるし」もちろん、今は冬、ミヤマキリシマは咲いていませんが(笑)

かめぴは「パワースポットの山にパワーに敏感と自負するちぃが登ってどんな反応をするのか?」と
秘かに楽しみだったそうです…。

登山道を登りながら、

ちぃ「山頂にどんな神さまが降りてきたの?」
かめぴ「えー!知らんかったのかっ! 」 

予習はちゃんとしましょう!(笑)

スポンサーリンク
ちぃとかめぴ
この記事を書いたひと
ちぃとかめぴ

夫婦で、山歩きを楽しんでいます。
のんびり、のこのこ山歩き歴10年以上。
体力無くても膝が痛くても、体調管理と事前の準備、山を愛するココロがあれば、山を精いっぱい楽しむことができるって伝えたいです。

ちぃとかめぴをフォローする

高千穂の峰の山情報

高千穂の峰は天孫降臨伝説の山。かの天照大神(アマテラスおおみかみ)の孫のニニギノミコトが、アマテラスの命を受け、降り立った場所だそうです。

高千穂河原の登山口ルートを登ります。登りの歩行距離2.300m、標高差600m、休憩を含まないコースタイム約2時間

●高千穂河原の登山口の情報はこちら→トレッキング | 高千穂河原ビジターセンター|鹿児島県霧島市 (takachiho-visitorcenter.org)
ビジターセンターに登山届を出しに行きトイレをお借りしたら 「高千穂は初めて?トイレから出たらあなたたちも一緒にお話を聞いてね」と職員さんに言われ パネルを見たり ルート上の見所や危険箇所、坂本龍馬が登ったことなどを教えて頂きました(*^-^*)

さぁっ、ちぃ&かめぴ、2018年登り納めに出発ーー!!

高千穂の峰 登山開始

鳥居をくぐり登山道へ向かいます。
見えている山の左側の「御鉢」(標高1408m)目指します。
ここからはまだ高千穂峰は見えません。
ブログPC316141.jpg

「天孫降臨の山なので厳粛なポーズで行ってきまーす!」・・この時ちぃはこの先の修行の始まりに気づいていません(涙)
ブログPC316146.jpg

やはり霊峰は石段の修行が出現・・
ブログPC316150.jpg

たくさんの石段をのぼり林を抜けると 御鉢への急登が始まります。
砂地をズルズルのぼったのち 溶岩がゴツゴツ固まった登り♪
ぶろぐPC316159.jpg

ふりかえって見ましょっ♪
ほら、駐車場がずっと下に見えますよぉ。
ブログPC316161.jpg

そして右側にはダイナミックな火口が!
ブログPC316162.jpg

御鉢に登りきる直前から風が強くなり霧もかかってきました。
この日の山頂の予報気温は-2℃だったけど強風で体感温度がぐんぐん下がってきました。
御鉢を登りきったら見えるはずの高千穂峰は霧の中。
御鉢の周りを三分の一ほど 幅3mの馬の背を歩き高千穂峰のほうへ向かいます。
ぶろぐPC316165ブログ.jpg
ところがこの後、風はますます強く霧で視界も悪くなり、、オーバーグローブを持ってきていなかったので グローブ2枚重ねしていたのにちぃの指先は冷たくなってきました・・・。
「このまま進むと良くないかも・・予報も悪くなかったのに、神さまのおいでよ、は間違い? 今登ってはダメなのかなぁ…」ひさびさにヘタレちぃ出現★

かめぴに「手が冷えすぎる、もう山頂は行けない気がする」「いいよ、ちぃがそう思うなら下山するか?…と話はどんどん暗くなります、もちろん写真を撮る余裕もなく。
もう少し先まで…御鉢から下ると一番めの神宮の鳥居がある場所まで行ってから撤退を考えることにしました。。あと山頂まで480mの登り、でも両手は冷たすぎる、足まで冷えてきた…体はポカポカだけど低体温になったら…とちぃは恐怖を感じました。
ぶろぐPC316192.jpg

「やっぱり冷たくて無理、あと少しなのに」「そっか、帰ろう!」っていいながらかめぴはビックリ!帰ると言いながら何故かちぃの足は勝手に山頂に向かっていたのです(これはその時も今もなぜなのか自分でもわかりません)。
そこからは 途中で行動食を食べ、かめぴのアドバイス通りに両手をポケットに交互にいれ温めながら歩きました。

高千穂の峰 山頂に到着

風と霧の中を登り、なんとか山頂へ到着できました♪
不思議に山頂に着いたら両手はポカポカになっていました…。

坂本龍馬はおりょうさんとこの山頂に登り逆鉾を引き抜いたらしいですが 本当なのかなあ?
現在、逆鉾はレプリカだそうです、本物は噴火でこわれたとか。

霧の中の高千穂峰の山頂はとても神聖で神秘的…。
山頂には霧島東神社がありました。

「無事に登れました。ありがとうございます」って声を出したとき 一瞬、太陽が出てきました
ちぃの想いは山の神さまに届いたのかな(*^-^*)
ブログPC316176.jpg
山頂に着いたらちぃのヘタレはすっかり消え元気よく山頂をグルグル歩きました~!
山頂直下には山小屋があり休憩する人で賑やかでした。

寒さには強いちぃ、九州の山だから、雪山じゃないからいいかな、とオーバーグローブを持っていかなかったのは痛恨のミスでした。
「今年最後の修行をさせてもらったね、来年も楽しく登ろうね」ってかめぴが笑いました。

高千穂の峰下山。宿泊して帰路につく。

開聞岳、高千穂峰のニ座に登った三泊四日の楽しい鹿児島の山旅もいよいよ最後です(^-^)
高千穂峰からレンタカーを返却するため鹿児島中央駅まで戻りました。
噴煙を上げる美しい桜島、今度来たらぜひ行ってみたいな…。ブログPC316231.jpg

レンタカーを返却後、宿泊するホテルまで街歩きしました。

ホテルのロビーにはお正月らしい花が飾られていて「わぁ、明日は元旦だったね」って、無事現実に戻ってきた気分になりました。

翌朝のバイキング朝食はおせちっぽい料理がたくさん、嬉しかったな~。

美味しい朝ごはんを頂いたのち 市電に乗り 鹿児島中央駅へ。駅の広場はキラキラなイルミ♪  初売りに駆け付けた人たちの行列ができてました(@@;)
ブログP1016271.jpg

もちろん、駅弁を買いました(笑い)
かめぴーは「黒豚めんたい弁当」ちぃは「隆盛飯」でごわす
ぶろぐP1016281.jpg
めんたい弁当は明太子がゴロンと入って彩りもきれい♪
ブログP1016282.jpg
あれーっ、隆盛飯の画像があいもはん!(笑 黒豚が入ってボリューミーでした

さくらのグリーン車がお隣だったのでチラ見しました
わぁww、シック&豪華な雰囲気ですねーー
ブログブログP1016277.jpg

さくら→こだま→しらさぎ→ローカル線を乗り継ぎ無事に帰宅しました!
「海も山も美しい 素晴らしい温泉 美味しい物いっぱいのすてきな鹿児島、大好きーー!!」
PC295953ぶろぐ.jpg
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(^0^)m

九州の百名山の山歩き記事はコチラ→  年末年始の山歩きにおススメ!開聞岳

同じ、天孫降臨伝説のある山記事はコチラ→ 飛騨位山 天孫降臨伝承の地

タイトルとURLをコピーしました