Amazonのタイムセール会場はコチラです。

高尾山への山歩き 関東の山 九月

※アフェリエイト広告を利用しています

のこのこ山歩き日記
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

日本で一番登山客が多いといわれる、高尾山への山歩きへ行ってきました!写真たっぷりにお届けします♪

今週は少し遠くへ土曜日に移動、日曜日はなんとか良い天気の場所へ、、、頑張って行ってみることにしましたーー♡
いつもの山行よりのんびりと出発ー、、でも5時半起床ですが(笑)
岐阜を出発、中央道を走りまーす♪
諏訪SAで ひと休み♪
諏訪湖を眺めてみたら、、、わぁっ、八ヶ岳は雲の中、湖面もこんな感じ、、小雨ですよぉ
DSC_0026.JPG
スタバのフラペチーノで雨空にかんぱーぃ(笑)
DSC_0028.JPG
さぁっ、目的地はもっと先~♪
通りすがりに眺める富士山も南アルプスも雲の中・・・・雨も本格的な降りになってきた・・・
地図でみた「相模湖」は大きかったのでどんな湖なのかなぁ、、、ってちょっと寄り道ねっ
DSC_0040.JPG
ふぅっ、 今日の目的地に到着でーす♪
ここは東京都昭島市にある「モリパーク アウトドアヴィレッジ」
山用品を見るのが大好きかめぴはモリパークに行くのを超楽しみにしていましたよぉ♡
岐阜にはないショップもありちぃも大喜びで楽しく見て回りました♪
DSC_0042.JPG
モリパークでは ちょうど東京都山岳連盟のイベントが開催されていました♪
DSC_0041.JPG
そうなんですっ、今回は八王子市にちぃ&かめぴ初上陸させていただきましたー(笑)
ちぃ・・・「わぁっ、交差点には人がいっぱいやわーっ、これってポケモンgoの聖地かなんかなのっ!?」
かめP・・・「もぅ、ちぃちゃんっ、違うよ、東京はこんなもんなんやてー★」
・・・・なんて会話はしていないハズですよーっ(笑)
DSC_0055.JPG
めざす山は かめぴの話では「富士山と竜穴でつながってて登れば富士山の登頂したのと同じパワーが受けられるらしい」、、ですって☆ えーっ、ほんとかなぁ(笑)
DSC_0179.JPG
山雑誌でも読んだ TV山番組でもみた人気の山「高尾山」へ1度はのぼってみたいね、、と行ってきましたーーー♪
もちろんケーブルカーは使わないでしっかり歩きましたよぉ、高尾山のあれとこれは必ず食べなくっちゃ、、くいしんぼちぃは張り切りました(笑)


高尾山・・・東京都八王子市にあり標高599m。東京都心から近く、世界一登山客の多い山と言われている。古くから修験道の霊山とされた
土曜日に高尾山に駐車場確認のため行って私たちがとめたい駐車場は日曜日のAM7時にはほぼ満車になる、と聞きました。「世界一登山客の多い山」とも言われる高尾山、、きっと混むのかなぁ。。それならケーブルカーが動きだす前に登って 思いっきり楽しんじゃおうねー♪、、って早起きしてホテルの朝食も食べず(残念っ) 6時に高尾山の駐車場に着きましたよーっ(笑)
DSC_0061.JPG
これが高尾山口駅♪
DSC_0065.JPG
駅の後方に神社があったのでまずはご挨拶を忘れずにねっ♪
DSC_0064.JPG
登山口のあるケーブルカー「高尾山駅」のほうへ歩きます♪
ルート案内図でこれから登るルートを確認しましょっ♪
登りは赤でマークした王道的な1号路を3・8kmを歩きます♪

下山は山頂から黄色でマークした4号路で森歩き&吊り橋を楽しんだのち
1号路に合流し展望台を通り下山の予定です♪
DSC_0067.JPG
さぁっ、まずは途中にある「薬王院」目指して出発ーー♪
花の百名山の一座でもある高尾山♪ ちぃ&かめぴ、うっきうき~♪
DSC_0075.JPG
ところがっ、、登って行くうちにちぃもかめぴもテンションが↓になってきましたよぉ。。。
なんと登山道はずっと私たちの苦手な舗装路なのでしたー、、そしてそれは想定外にも山頂までそうでした。
石段もたくさんあったけど。。。
絶望に打ちひしがれるかめぴ、帰りの膝を心配中・・(笑)
DSC_0100.JPG
それでも、見どころ満載のこのルート、、途中からこんなコトしたり、、楽しみだしました。。そう、諦めるって大切(笑)
DSC_0098.JPG
かわいいにゃんこもいましたよーっ♪
DSC_0112.JPG
頑張って歩いて ケーブルカーの山頂駅に着きました♪(裏側です)
DSC_0105.JPG
ここからの展望はすてき♪ ほらっ、朝の光でキラキラ輝くビル街が見えた♪ 残念なコトにスカイツリーは確認できず★
DSC_0107.JPG
歩き続けて 「サル園」がありました♪ 早朝だからまだ開園していませんよぉ☆
DSC_0113.JPG
大きな「たこ杉」♪ たこ杉さんは450歳なんですって! ほんとたこそっくりー♪
DSC_0114.JPG
たこ杉の横にはこんなものが♪ ツルピカなたこさんの頭をわたしたちも もれなくナデナデしましたよーっ(笑)
DSC_0116.JPG
楽しい登山道、次はなにがあるのかな、、って楽しく歩きます♪
ここは「浄心門」・・・薬王院はもうすぐねっ♪
DSC_0118.JPG
しばらく歩くと 男坂、女坂 に道は分かれてるので とりあえず 階段の「男坂」を進みましょっ♪
ひえーっ、ここから奥の院まで階段の連続でしたー、しかも階段を全部クリアしないと山頂には行けないルートだったー、修行やわ(笑)
DSC_0122.JPG
ふぅっ、「薬王院」到着です♪
DSC_0125.JPG
山門には立派な 「増長天」像と・・
DSC_0128.JPG
「持国天」像♪
DSC_0127.JPG
天狗さんはどこかしらっ、さぁっ、薬王院の中へいきましょっ♪
お参りをしたら くいしんぼちぃが楽しみにしていた高尾山名物「三福だんご」と「天狗焼」を
食べなくてはーー(*^0^*)/
この時、ちぃはまさかもう1度「薬王院」に来ることになるとは思ってもいませんでした(笑)
「薬王院」に着いたのは早朝なのでまだ人もまばらでゆっくり拝観できました
「こらーっ、懺悔はすんだのかっ!!」・・・って天狗さま♪
DSC_0136.JPG
「はっ、はい。。只今いたしますっ」・・・慌てて懺悔中のかめぴ(笑)
DSC_0134.JPG
「欲深い願いは禁物じゃぞっ!」・・・ってもう1人のカラス天狗さま♪
DSC_0137.JPG
「はーぃ、1つだけに致しまーす♪」
DSC_0140.JPG
この後、境内を進みましたが、なんと楽しみにしていた「三福だんご・・みつふくだんご」のお店は早すぎて開いていませんでした。 混まないうちに山頂を目指します
階段・・・
DSC_0144.JPG
お参りして、、さぁっ、、進みましょっ
DSC_0145.JPG
わぁっ、またしても階段ーー☆
DSC_0147.JPG
階段登りと参拝を繰り返したのち 高尾山(599m)の山頂に辿り着きました(*^-^*)
DSC_0160.JPG
山頂からは雲がかかってるけど富士山がみえましたよぉ♡
DSC_0164.JPG
「世界一登山客の多い高尾山にバナナでかんぱーーぃ♪」
DSC_0167.JPG
さぁっ、つぎは4号路の森の中を歩いて吊り橋を渡りに行きます♪ 「浄心門」の合流地点まで1時間ほどねっ♪
「ふぅーっ、やっぱ森歩きは落ち着くわぁ、人も少ないし♪」
喜んで歩いていたちぃですが 途中で気が付きましたっ
「このまま進めばもしか、、天狗焼きも三福だんごも食べないまま下山やないのっ、かめぴ!」
DSC_0177.JPG
「やれやれ気がついてしまったかぁ。。だいじょうぶ、もう1度薬王院まで登ればいいさっ♪」
DSC_0190.JPG
「やったーー!! 天狗焼♪ 三福だんごがちぃを待ってるーー♪」
DSC_0184.JPG
こうして「浄心門」から再び「薬王院」へと登ったちぃ&かめなのでした(笑)
その頃にはすっかり登山客の数も増えて・・・・
ちぃ・・・「ヒソヒソ、、こんなにいっぱいの人やけど もしかして山頂でライブがあるとか?なのかなぁ・・」
かめP・・・「もぅっ、ちぃちゃんっ、高尾山ではこれが普通なんやて!!」
・・・・なんて会話はしていないハズですよーっ(笑)
DSC_0192.JPG
最初は「男坂」の階段をのぼったので 今度は「女坂」の坂道を登って、薬王院へいきますよぉ♪
DSC_0195.JPG
再び薬王院へ辿り着いたら お坊さんのお話が始まったところでした
薬王院では土日の10時から天狗像の前で「天狗の落とし文」を配布されるとのことで 私たちもおだんごはあとにして参加することにしましたよーっ♪
DSC_0197.JPG
ほら貝の音が響き お坊さんたちの姿が♪
DSC_0199.JPG
テング像の前で読経されたのち・・・
DSC_0202.JPG
それぞれのお坊さんから「天狗の落とし文」を頂きました♪
思いがけず頂けた「天狗の落とし文」は きっと山の神さまからのプレゼントかなぁ、、
5枚に書かれたすてきな言葉は心にとめて 大切にしたいと思います♪
DSC_0240.JPG
そうして境内で売られている「三福だんご」(天狗の力だんご)と・・・
DSC_0203.JPG
ケーブルカー山頂駅で売られている「天狗焼」を食べて大満足ちぃは元気よく 混み混みの登山道を歩いて
下山したのでした(*^0^*)
DSC_0211.JPG

高尾山と龍穴でつながっているとされる、富士山の山歩きの記事はこちらです

最後まで読んでくださりありがとうございますm(^^)m

(2016年9月の山歩きをアップした記事です♪)
パワースポットといわれる薬王院、すてきな寺院でしたよぉ♪

タイトルとURLをコピーしました