この記事では日本二百名山に選定されている、能郷白山の山歩きについて紹介します。
私たちは6月初旬に、能郷白山で山歩きをしましたが、とてもすてきな山でしたよ!体力的には「登山に慣れてきた初級者」なら問題なく登れる山です。
登山道まで、道幅狭くて長くて大変だったなぁ~。国道なんだけど「酷道(こくどう)」って呼ばれるのも納得しちゃう、過酷なドライブだったよね。
登山口までのアプローチは確かに大変だったけど、山歩きはホントに楽しかった~♪
花がいっぱいだし、山頂からの景色もすてきだった☆また行きたいな!
日本二百名山の能郷白山の基本情報について
能郷白山は、岐阜県と福井県にまたがる両白山地の山で、標高は1,617メートルです。両白山地の最高峰で、白山信仰の山でもあります。周辺には豊かな自然や花々があります。
日本二百名山に選定されており、「日本百名山」の著者、深田久弥が百名山への選定にすごく迷っていたほどの名山です。
登山ルートは温見峠からの最短ルートと能郷谷からの健脚向きルートがあります。今回紹介するのは温見峠からのルートです。
それではここから、ちぃとかめぴののこのこ山歩き、能郷白山をお楽しみください☆
能郷白山の山歩き
6月初旬の週末、天気予報が嬉しくも晴れ、でした。梅雨になる前に楽しく登りたいねーっということで、日帰りで登りましたよーっ(笑)
今回登ったのは岐阜県と福井県にまたがる「能郷白山・・のうごうはくさん」(標高1,617m)日本ニ百名山に選ばれています。
能郷白山はかめぴがずっと登りたいと思っていた山です。
日本百名山の著者の深田久弥さんが 百名山を選ぶ時荒島岳と能郷白山のどちらにするか迷われた山なのだそうです。あっ、かめぴは荒島岳も登りたがっていますがっ(笑)
能郷白山までの道のり。酷道を行く。
頑張って早起きして登山口の温見峠(ぬくみとうげ)は 「落ちたら死ぬ」というキーワードで知られる、ガードレールのない断崖の挟路 やクネクネ、の国道。舗装はされているけど確かに酷道でした★
参考までに、私たちが最後の休憩に利用した道の駅「うすずみ桜の里・ねお」から温見峠までは約27㎞。道幅も狭くなるため普通の道より慎重に走り、1時間程度かかりました。安全運転を心がけましょう。
この国道、冬季閉鎖(12月頃~5月上旬頃)期間があり、開通後も大雨や災害によって通行止になる場合もあります。道路状況をご確認のうえ、お出かけしてください。
それでも峠近くにはタニウツギがたくさん咲いてとてもきれいでした♪
クネクネの国道の横にはこんなに美しい清流の沢がありました。
※下山後に沢で足を冷やすこともできました☆ちぃも大喜びで足を浸けてみたけどすっごい冷たい水で1分も浸けていられなかったです(笑)
膝痛対策、痛みが出たら、患部を冷水で冷やすと良いですからね。そうなる前に、機能性の高いサポートタイツの利用も有効です。気になる方はコチラ→ 機能で選ぶ登山用サポートタイツ3選
登山口には駐車場はないので国道147号の路肩に駐車。トイレもない、途中コンビニもありません、岐阜県側から行ったので本巣市根尾の 道の駅「うすずみ桜の里・ねお」でトイレをお借りしました
道の駅は閉まっている時間でもトイレは使えました。
能郷白山の山歩き 登山口から出発
国道横に登山口があり出発ー!
最初はブナの天然林の中を登ります。ブナの若葉がとってもきれいです
それにこの山には鳥がたくさんいました。ウグイス、ホトトギス、ゲラ、カッコ―など鳥のパラダイスみたい、にぎやかでした♪
登山道の横でウグイスが鳴くので ちぃは鳴きまねしながら登りました・・熊が出ないためにもねっ
訪れた、6月初旬、暖かくて、虫もいっぱい飛んでいました。
サラサドウダン
登山道が急登になりガレガレ、ロープ場も何カ所かあります。汗をかきつつどんどん登ります
うにゅっとなったブナの木の横でひと休みしましょう♪ 背筋鍛えてます的なブナの木さん!
もうどのくらいこの場所に立っているのかなぁ・・・あっ、飛行機雲が見えるね
ずいぶん登ってきたね、、正面の雪が残ってる山は「白山」です
稜線に出ました、ここからは展望のよい尾根をいくつかピークを越えアップダウンしつつ山頂を目指します♪
シャリバテ前にちょこちょこ行動食を食べましょう!今回のおやつはペコちゃんのチョコ☆
山頂は右奥のほうかなぁ
能郷白山の山歩き 山頂に到着!
さらにどんどん登り進み あっ、たぶん左の奥が山頂かな♪
美しいヤマツツジが がんばれーって応援していますよぉ
お花の名前は ムラサキヤシオ(ミヤマツツジ)です。
着きました!!「能郷白山」の山頂です
でもここは笹が生えてて展望はなし。
もっと先へ道は続いてる、何かいいことが待ってそう!
先に道があったのでどんどん進んでみると・・
あっ、何か建物があるみたい♪ 頑張って歩いて見ましょう
社がありました。能郷白山神社奥宮だそうです。展望も良さそうなので神さまにご挨拶したのち
社の後ろで、おにぎりを頂きました!
ここは遮るものがないので風がびゅーびゅー吹いていました。
さぁっ、おなかもいっぱい(笑) また山頂に戻ります・・
並んだ雲が楽しいカタチ♪
山頂に戻ったので・・
「能郷白山はすてきな山!美しいブナや花、そしてかわいい鳥たちに感動です!」
あれっ、かめぴちょっとお疲れ気味??(笑) ちぃは青空を飛ぶ飛行機になりきりぽーぢんぐ(笑)
能郷白山の山歩き 登山中に見つけた山の花たち
この日は15時から天気は悪くなる予報なので、靴の紐を結びなおしたりして山頂で過ごしたのち下山です。あの小ピークを登り返して進みます。
登山道の両脇に「イワカガミ」が咲いてる場所もありました
これは「ナナカマド」 このちっちゃな粒が秋には大きくなって真っ赤になるのかな
「コバイケイソウ」もたくさん咲いています
「どう?かわいいでしょっ」みたいなポージング(笑)ほんと、じっと見ると1つ1つの花のカタチすごくかわいいですね
レンゲに似たカタチ、ちょっと面白いな
これはたぶんオウレンの花が終わった姿です
「オオカメノキ」
「ミヤマニガイチゴ」
「オオバノユキザサ」
「ユキサザ」
巨大な葉っぱ、蕗に似てるけど…「サンカヨウ」です
ピンクはイワカガミ
「カラマツソウ」
「エンレイソウ」
強そうなアザミ…横に笹のちっちゃなタケノコがにょきっと出ていますよぉ♡
能郷白山 山歩きの感想
下山中に出会った、ちいさな鳥さん!
山歩き中に見えた、青空に浮かぶ、下弦の月♡
遠く中央に見えるのは「御嶽山」・・・
かさなり美しく広がる山々、キラキラと光る笹、優しい風、イタズラ書きのような空の雲・・・
山っていいな、五感を研ぎすませてその山を感じる
持っている身体能力を精いっぱい使ってこれでもかと、登る
自然の中では 虫、鳥、花、草も、木も、みんな生きているいとおしい仲間たち
同じ「ちいさな生き物である私」を確認する・・
「こんにちわ、みんなに会いにきたよ、、」
最後まで読んでいただきありがとうございます(*^0^*)